2014年 01月 19日
生存報告2014 |
お久しぶりです、パンドラの夫です。
前回の更新が既に3年も前。
しかもそれも今回のような内容と同じで生存報告。。
いあーブログだけじゃなく個人サイトなんかでもそうですが、放置される事が多い事、多い事。
何年も更新がなく、あのブログの人は生きているんだろうか・・・?ってなる事あると思うんですよ。
大抵は生活環境の変化により時間が取れなくなってしまったり、飽きてしまうことがほとんどだと思うのですが、
自分の場合も完全にそれです。
そもそもこのブログを始めたのは学生の時ですし、あの頃は時間がありあまってました。
無料のノベルゲームが面白くて面白くて堪らない!って時期でした。
そっから一度、飽きがきて復活したのは2009年。
仕事にも慣れてきて何年もかけてぐるぐると回る自分の趣味のサイクルの1つであるノベルゲームに再び手を出しました。
数か月ほど書きましたが、2010年になって心境の変化に寄り自分の中のノベルゲームブームは終焉。
して、今なんですが・・・・・
何か今年に入ってまた3、4本程プレイしています。
またいつかレビューが再会出来れば良いな、、と考えていますがこのブームもしばらくするとまた沈静化しそうなんで気軽に再開できずにいる。
ちなみにプレイした作品は・・
「ポックリが鳴った夏」
「俺のレビューが単なる悪口のわけない」
「とあるノベルのレビューサイト」
「ハローワールド」
フリーノベルレビュアーの中で大御所のNaGISAさんのレビューで取り上げていた作品からダウンロード。
いずれも短編の分類に入るノベルゲームですね。
ポックリが鳴った夏以外は作者さんの訴えたい主張がある作品ばかりでこれこそが「フリー」ノベルゲームですよね。
ポックリが悪いって訳じゃないですよ、あれはあれで良い作品です。
相変わらずプレイする作品が偏り気味な自分ではありますが、、
「とあるノベルのレビューサイト」の台詞で
「ノベルゲームを作り、しかもフリーで公開してくれている作者には頭が上がらない。」
という台詞がありましたが、まさにそれ!ありがたいことです。
さて、、次はどれを読ませて頂こうかな。。
前回の更新が既に3年も前。
しかもそれも今回のような内容と同じで生存報告。。
いあーブログだけじゃなく個人サイトなんかでもそうですが、放置される事が多い事、多い事。
何年も更新がなく、あのブログの人は生きているんだろうか・・・?ってなる事あると思うんですよ。
大抵は生活環境の変化により時間が取れなくなってしまったり、飽きてしまうことがほとんどだと思うのですが、
自分の場合も完全にそれです。
そもそもこのブログを始めたのは学生の時ですし、あの頃は時間がありあまってました。
無料のノベルゲームが面白くて面白くて堪らない!って時期でした。
そっから一度、飽きがきて復活したのは2009年。
仕事にも慣れてきて何年もかけてぐるぐると回る自分の趣味のサイクルの1つであるノベルゲームに再び手を出しました。
数か月ほど書きましたが、2010年になって心境の変化に寄り自分の中のノベルゲームブームは終焉。
して、今なんですが・・・・・
何か今年に入ってまた3、4本程プレイしています。
またいつかレビューが再会出来れば良いな、、と考えていますがこのブームもしばらくするとまた沈静化しそうなんで気軽に再開できずにいる。
ちなみにプレイした作品は・・
「ポックリが鳴った夏」
「俺のレビューが単なる悪口のわけない」
「とあるノベルのレビューサイト」
「ハローワールド」
フリーノベルレビュアーの中で大御所のNaGISAさんのレビューで取り上げていた作品からダウンロード。
いずれも短編の分類に入るノベルゲームですね。
ポックリが鳴った夏以外は作者さんの訴えたい主張がある作品ばかりでこれこそが「フリー」ノベルゲームですよね。
ポックリが悪いって訳じゃないですよ、あれはあれで良い作品です。
相変わらずプレイする作品が偏り気味な自分ではありますが、、
「とあるノベルのレビューサイト」の台詞で
「ノベルゲームを作り、しかもフリーで公開してくれている作者には頭が上がらない。」
という台詞がありましたが、まさにそれ!ありがたいことです。
さて、、次はどれを読ませて頂こうかな。。
■
[PR]
#
by freenovelgame
| 2014-01-19 20:37
| 雑記